TOP

7/20 学級活動

 終業式後は、各学級での活動です。
 通知表を返してもらった後は、早速夏休みの課題に取り組んでいたり、みんな遊びをしていたりと各学級によって様々でした。しかし、どの学級の子どもたちも、気持ちは一つ!明日からの夏休みを心待ちにしていることでしょう!
 明日から38日間の長い夏休みに入りますが、子どもたちには、病気やけがをせず、安全な生活を送ってほしいです。そして、8月28日(月)に元気で登校することを願っています。
 保護者や地域のみなさまに支えられて、令和5年度1学期を無事終えることができました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 1学期終業式

 今日は1学期の終業式。8時45分からオンラインで行いました。
 校長先生のお話の後、6年生児童の標語の表彰がありました。その他、夏休みの生活についてのお話や校歌を歌って式を終了しました。
 この後、各学級で「夏休みのくらし」や通知表が配られるなど、1学期最後の活動を行っています。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19  大掃除

画像1 画像1
 終業式前日は、給食終了後に大掃除をします。
 いつもより長い時間をかけて、普段あまり掃除ができていない箇所を中心に掃除をします。
 上の写真は1年生、下は2年生のようすです。教室や廊下、靴箱などをみんなで協力しながら一生懸命掃除していました。
 明日はきれいな環境で終業式が迎えられそうです。
画像2 画像2

7/19  給食のようす(1年)

 明日で1学期は終了です。1年生は、入学しておよそ4か月過ぎましたが、学習面だけでなく、生活面でも大きく成長しています。
 写真は給食のようすです。この1学期の間に少しずつ食べる量が増え、日に日に残食が少なくなっています。1学期最後の給食だったこの日は、みんな大好きなカレーライスということもあり、おかずだけでなくご飯まで全部なくなって、残食ゼロとなりました。
 2学期もモリモリ食べて、心も体ももっともっと大きくなってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 学年活動(6年&3年)

画像1 画像1
 終業式前日。1学期の学習もほぼ終わり、各学年や学級では、1学期のまとめや復習、そして楽しいイベントが行われます。
 6年生と3年生は、午前中に講堂を使って、学年で活動していました。6年生(写真上段)はバスケットボール。男女に分かれてクラス対抗でゲームをしていました。3年生(写真下段)はドッジボール。男女入り混じって、こちらもクラス対抗でゲームです。
 どちらも和やかな雰囲気で、みんなでゲームを楽しんでいました。
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業