令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ご飯、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、焼きのり、牛乳」でした。

 今日の主菜、いわしについてです。
日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは25センチほどになります。
 いわしには、主に体の組織をつくるたんぱく質やカルシウム、鉄のほか、ビタミン類、脂質なども多く含まれています。成長著しい中学生の時期にはぜひとも食べてほしい魚です。
 今日は千切りにしたしょうが、細切りの昆布とともに煮込んだ「いわしのしょうが煮」です。10センチほどの小ぶりなサイズのいわしを骨ごと煮ています。1人2尾ずつだったのですが、ほとんどの人が骨ごときれいに食べきっていました!うれしいですね。1尾食べるのもやっとという人もいましたが、食べ慣れることが大切です。ぜひ機会をとらえて、骨のある魚を食べるようにしてみてくださいね。

12月13日(水)

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

〇45分授業(6限)A週木曜日の5時限

○3年:進路懇談(午後)

3年生 性教育

12月8日(金)5・6時間目に、3年生は性教育をしました。
前半は各クラスにてLGBTQについての取り組みを行いました。後半は誕生学協会の方に来ていただき、体育館にて性に関するいろんなお話を聞かせていただきました。放課後、赤ちゃん人形を見に来た人の中には、「初めて知ることがあった」、「貴重なお話を聞けた」といった感想を伝えてくれる人もいました。

性に関する情報はあふれていますが、その中から正しい知識を得ることが大切です。
そして、困ったときは一人で抱え込まず、信頼できる大人に助けを求めましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月12日(火)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

〇45分授業(道徳12345の順)

○3年:進路懇談(午後)

12月11日(月)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○全校集会(グランド)

○50分×6限(A週)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 第56回入学式 教科書・保健関係書類配布(1年)

配布文書

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

令和5年度 今津中学校のあゆみ