12月7日(木) 保小連携3

1年生は教えるのがたいへんじょうずです。高くまいあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 保小連携2

まずは、1年生がつくった凧を使い、たこあげです。1年生がお手本を見せます。
画像1 画像1

12月7日(木) 保小連携1

今日は、グローバルキッズさんとの交流です。
げんかんで代表の子どもたちがおむかえし、グラウンドまであんないします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火) 保小連携3

教室にもどり、おりがみをおしえています。あたたかいふんいきでこうりゅうできました。1年生のやさしさがかんじられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火) 保小連携2

まずは、じゃんけんれっしゃです。1年生の子どもたちが、あそびのルールを保育園の子どもたちにやさしくおしえています。そして、いっしょにたのしんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針