きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年通信アドベンチャー34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読み聞かせ
「オニのサラリーマン」
とてもユーモアあふれるお話で、笑いながら聞いていました。

4年生社会見学「柴島浄水場」パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<div dir="auto"></div>

4年生社会見学「柴島浄水場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柴島浄水場に社会見学に行きました。
広大な敷地にある浄水場は、なんとUSJより広いそうです。
まず最初に動画資料を視聴しました。しおりにたくさんメモすることができました。

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オロナミンCと栄養ドリンク、どちらが消費税10%でしょう?
税金の種類は50種類もあるそうです。
DVDを視聴し、税金があるときとないときを考えました。公園や学校、交番、道路など必要な費用は税金でまかなわれています。
学校の建設費は13億円かかるそうです。
みんなが毎日楽しく勉強できるのも税金があるからです。
税金の大切さを学びました。
一億円の重さも感じることができました。

元気アップ週間

 今週は元気アップ週間です。
 健康によい生活ができていますか?
 1年生にとっては初めての元気アップ週間ですが、たくさん〇がついているでしょうか。
 給食中に放送している保健委員の健康クイズに答えている声が、放送室にも聞こえてきます。
 元気アップ週間は金曜日で終わりですが、これからも健康によい生活習慣を続けてください。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ