きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年通信アドベンチャー114

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いいねの実・いいねの木」ですが、パート2が始まりました。
今回は、友だち同士でステキな行動を認め合います。
ステキな行動を認め合って、よりよい学級にしていくことがめあてですが、新しい友だちの良さも発見して欲しいと思っています。
子どもたちのアンケートをもとに作っている「いいねの木新聞」も不定期ですが、配布しています。
よろしくお願いします。

3年通信アドベンチャー113

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科では、アンサンブルの練習をしています。
ミッキーマウスマーチです。
やる気を出して、練習頑張っています。

3年通信アドベンチャー112

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語では、英語の形について学習しました。
先生が形を英語で言っていき、何のキャラクターか当てるゲームはとても盛り上がりました。

6年 理科 発電と電気の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手回し発電機は、乾電池と同じようなはたらきをするだろうか?

ゆっくりと時計回りに回すときは、豆電球は弱く光りました。
逆向きに回しても、光りました。
速く回すと、強く光りました。

回す速さによって、発電の力が変わることがわかりました。

6年 保健 飲酒の害

画像1 画像1
お酒にはアルコールが入っており、大量にとりすぎると、心臓や肝臓に負担がかかり、病気になる場合があります。また、気が高まりケンカや交通事故など、他人を巻き込むこともあります。
いっき飲みをすると、急性アルコール中毒になることも。

飲酒をするときのおうちルールを決める。
適量を意識して飲み過ぎない。
この学習のことを覚えておく。
など、それぞれの飲酒に対する感想をコラボノートにまとめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ