5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

5年 参観&林間保護者説明会

画像1 画像1
参観で家庭科の名前の縫い取りをしました。保護者の方と一緒に自分の名前を縫い取りました。子どもたちは、玉結び・玉止めまで頑張ってできました。
林間保護者説明会もお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。また、同意書などの提出よろしくお願いします。

4年生 自分の好きな時刻と理由について英語で説明しよう! 6/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の外国語活動では、Unit4のまとめとして、自分の好きな時刻と理由について、いろいろな友だちと英語で話す活動をしました。

教科書で学習したフレーズを使いながら、1人でも多くの友だちと英語で話そうとする姿勢が素晴らしく、みんな笑顔で授業に参加できてました。

高学年 プール日和! 6/29

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、久々に快晴でした!

最近は雨が多く、なかなかプールに入ることができず、プールに入れたとしても気温が低い状態だったので、今日は最高のプール日和でした!

プールの表面も太陽に浴びて、キラキラしてました。
子どもたちは、自分たちのコースに分かれ、一生懸命泳いでました。

3年 植物の体のつくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「植物の体は、どんなつくりになっているのだろうか」を調べるため、今育てているマリーゴールドとホウセンカのつくりを調べに行きました。植物の体は、根・くき・葉からできていることを知ることができました。

1年 体育科 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝から天気も良く、初めてプールに入ることができました。子どもたちも朝からワクワクしていて、「やっと今日はプール入れるわぁ」とうれしそうに話していました。

シャワーの水はとても冷たく、子どもたちはかなり寒がっていましたが、プールの水はそこまで冷たくなかったので、楽しく活動できました。

今日は水慣れでいろんなダンスをしたり、宝探しをしたりして、遊びました。

先生の話を聞きながら、プールでの約束をしっかり守ってプールができたのが素晴らしかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31