「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

12月14日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は環境委員会からのクイズをテレビ放送でしました。掃除道具の数など楽しいクイズでした。

12月13日 4年の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育は運動場でタグラグビーをしました。腰につけたタグを取り合いました。タグを取られないように機敏に動きました。
算数はまとめ方を考えようをしました。表を書いて規則を見つけて求めました。

12月12日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、みかん、黒糖パン、牛乳です。

12月12日 丸山カーニバル7

画像1 画像1
画像2 画像2
 大成功の丸山子どもカーニバルでした。子どもたちが主体的に活動し、笑顔あふれる集会となりました。児童会運営委員の子どもたちは、開会式では自分たちで考えた寸劇をして注意事項を説明しました。あっという間の3時間でした。1年生から6年生が仲よく活動できたのも、高学年がリーダーシップを発揮してくれたからです。

12月12日丸山カーニバル6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のお店は、グラムぴたり賞、射的、リメンバーゲームです。グラムぴたり賞はくじを引き、決められた重さになるようにペットボトルをはかりに入れます。ぴたり賞が4組ありました。そのうち先生が3人です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり