☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

1年生 生活科(アサガオ)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、先週植えたアサガオの観察をしました。先週種を植えたのですが、もうふたばが顔を出しています。みんなしっかり観察していました。

「スープの味は100点超えていました。」

 5月30日(火)の献立は「黒糖パン・牛乳・カレードリア・豚肉とキャベツのスープ・りんご(カット缶)」でした。

 今日の給食喫食後の児童の感想は以下の通りです。

1年生
「全部美味しかったです。」

2年生
「りんごが美味しかったです。」
「ドリアが美味しかったです。」
「スープが美味しかったです。」

3年生
「スープが美味しかったです。」
「チーズが嫌いなので、ドリアにチーズがなかったらよかったです。」

4年生
「スープの味は100点超えていました。」

5年生
「スープが優しい味で飲みやすかったです。」
「りんご缶いっぱい食べました。」
「ドリアがカレー味でちょっとピリ辛のところが美味しかったです。」

6年生
「カレードリアがすごく美味しかったです。」
「パンとカレードリアの組み合わせがよかったです。」
「スープにバジルみたいなのが入ってて美味しかったです。」(それはおそらくパセリです。)

 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 朝のモジュール

画像1 画像1
画像2 画像2
チャンツに合わせて、楽しく歌って踊りました。

「きらめきフェスティバル」のお知らせ

画像1 画像1
東住吉区民生委員児童委員協議会主催の「第2回きらめきフェスティバル」の案内が届きました。ポスターをはっています。6月25日に区民ホールで開催されます。

「ホイコウローの肉は脂身があって美味しかったです。焼肉のタレみたいでごはんと合っていて美味しかったです。」(2年生)

 5月29日(月)の献立は「ごはん・牛乳・ホイコウロー・中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ」でした。
 今日の給食喫食後の児童の感想は以下の通りです。
「きゅうり美味しかったです。毎日食べたいです。」(1年生)

「ホイコウローの肉は脂身があって美味しかったです。焼肉のタレみたいでごはんと合っていて美味しかったです。」(2年生)

「きゅうりのピリ辛あえ美味しかったけど、もうちょっと辛い給食も食べたいです。」(3年生)
「ホイコウローの肉が柔らかくて、味もごはんと合ってて美味しかったです。」(4年生)
「きゅうりは柔らかくて美味しかったです。」(5年生)
「ホイコウローはさわやかな味で、食べると口の中にうま味が広がりました。」(5年生)
「ホイコウローとごはんが合っていて美味しかったです。いい組み合わせでした。」(6年生)
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより