☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

児童朝会

画像1 画像1
?最後に、矢田東漢字・計算クライミング パワーアップ週間チャレンジについてお話がありました。パワーアップ週間チャレンジの目標にしている、「のべ1211回」や「目標達成者119人」の回、人について説明がありました。要するに、これまでの「自己ベスト」を超えて、みんなで「共に前進」すれば目標達成になる、そういうことでした。みんなで達成しましょう。

児童朝会

画像1 画像1
その後、生活指導の先生から今月の生活目標と、学年末であることからいろいろなまとめをしましょうというお話をしてもらいました。

児童朝会

画像1 画像1
表彰の後に、先月いただいた「感謝状」の紹介もしました。先月、矢田東小の2年生が「人権の花」運動に協力したことに対して感謝状をいただきました。職員室の前にある、チューリップの鉢やプランターです。芽が出て大きくなってきています。感謝状は校長室前に掲示しています。

児童朝会

画像1 画像1
今朝は、今年度最後の児童朝会がありました。はじめに、いろいろな表彰がありました。(先月のものがいくつかありました)サッカーチームや野球チーム、ミニバスケットボールクラブの表彰でした。みんながよく頑張った成果ですね。

矢田東漢字・計算クライミング パワーアップ週間チャレンジ(2日目)

画像1 画像1
?クライミング パワーアップ週間の2日目が終わりました。目標の達成までだいたい半分のところあたりにきているでしょうか。来週、あと3日あります。みんなで「自己ベスト」「共に前進」、みんなで達成しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより