☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

6年生 国語

画像1 画像1
 

6年生 国語

画像1 画像1
6年生は国語の「町の幸福論」という教材で「矢田東小学校の未来をえがこう」として、5つのグループにわかれてプレゼンをしました。

2年生 体育

画像1 画像1
体育では、ミニハードルを使って走の運動遊びをしています。どうすれば上手く跳べるのか、跳び方のコツを友だちと伝え合いました。

「今日も美味しいから、喉にすっと入りました。」

 11月24日(金)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のスタミナ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「100%美味しかったです。」
2年生
「のりのつくだ煮美味しかったです。」
3年生
「肉が柔らかくて美味しかったです。」
4年生
「のりがごはんと合ってて美味しかったです。」
5年生
「今日も美味しいから、喉にすっと入りました。」
6年生
「豚肉のスタミナのやつがめっちゃジューシーで美味しかったです。たまねぎもちゃんと味してて美味しかったです。スープも野菜がたくさんあって栄養満点でした。」
 児童の感想を可視化したテキストマイニングも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かきがいつもより味がよくて、喉が盛り上がりました!」

 11月22日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・ツナポテトオムレツ・スープ・かき(富有柿)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「パンの中がふわふわで外の黒い部分も美味しかったです。」
2年生
「かき、シャキシャキで美味しかったです。」
「おばあちゃんちで食べるかきより、今日のかきは甘くて美味しかったです。」
3年生
「オムレツ、ケチャップ付けて食べたらめっちゃ美味しかったです。」
4年生
「スープのコーンがシャキシャキで美味しかったです。」
5年生
「かきがいつもより味がよくて、喉が盛り上がりました!」
 児童の感想を可視化したテキストマイニングも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより