教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

三年生 平方根を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観授業の日、三年三組では数学の研究授業が行われていました。
平方根について学んでいます。
ペアで解答を確認したり、グループになり学びあったりしています。
今日は保護者の参観もあり、少し緊張した雰囲気でした。

夏服姿で登校

画像1 画像1
昨日20日(木)はたいへん気温が高くなり、大阪市でも夏日になりました!
今日も暑くなりそうですね。
気温の上昇にともない夏服姿の生徒が多くなってきました。
その日の気温やそれぞれの体調に合わせて服装で調整してください。

本日は参観授業やPTA の決算総会、三年生修学旅行保護者説明会があります。
よろしくお願いします。

部活動編成 今日からチームメイト

画像1 画像1
画像2 画像2
入部してきた一年生、部によっては大所帯のところも!
各部、部の規模には差はありますが、部長・キャプテンを中心に生徒主体の活動で充実した三年間になるよう頑張りましょう。
一年生から三年生まで、学年は違えども今日からはチームメイトです。
試合や発表会など、それぞれの目標にむけて、部活動がスタートです。

部活動編成 まずは自己紹介から

画像1 画像1
画像2 画像2
仮入部を終えた一年生、三年間を見通した部活動を一つ決めました。
今日は上級生たちも一緒に、新入部員である一年生を交えての部活動編成が各教室等で行われました。
自己紹介に始まり、各部の練習計画や活動内容等が顧問から説明がありました。

明日4月21日も検尿

画像1 画像1
今日明日は検尿があります。
学校検尿では、尿中に蛋白、血尿、白血球、糖がでているかどうかの検査を行なうものです。
明日忘れた場合、必要に応じて学校で採尿することもあります。必ず自宅で採尿し提出してください。提出できない生徒は先生へ相談してください。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ

学校協議会