明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食です。
6年生が給食の準備を手伝いにきてくれました。
しっかりと手を合わせて「いただきます」ができました。
美味しそうに食べています。
おかわりもたくさんしていました。

1年生 対面式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校がはじまって3日たちます。
毎日新しいこと初めてのことだらけですが楽しく頑張っています。
明日の対面式に向けて挨拶の練習をしている様子です。

4月9日(火)の給食

本日の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳でした。
今日から給食が始まりました。
1年生にとっては初めての給食でしたが、おかわりをする児童もいておいしく食べてくれていました。今年度も、安心で、おいしい給食を提供しますので、よろしくお願い致します。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着任式では、講堂で新しい教職員の紹介がありました。
着任した教職員に児童は、大きなあいさつで応えていました。

その後、始業式を行い、校長先生のお話や1学期の生活についてありました。そして、みんなで元気いっぱい校歌を歌いました。

みんな笑顔で良いスタートをきることができました。

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/9 給食開始 6年発育測定 1年集団下校
4/10 対面式 5年発育測定 1年集団下校
4/11 4年発育測定 1年集団下校
4/12 3年発育測定 1年集団下校
4/15 2年発育測定

双方向通信「Teams」について

お知らせ

非常変災時の措置について

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ