★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『ものの燃え方』

画像1 画像1
今年初めての理科室での実験です。ものが燃え続けるには新しい空気が必要でしたね!!!

『外国語の学習 5年生』

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の学習では、アルファベットの読み方を確認しました。ローマ字と英語では異なるつづりになることが多いことも学習できましたね。

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『外国語活動』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めての外国語の授業がありました。フィリピンの文化などをクイズを通して学ぶことができました!

4月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日
・ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうが焼き
・みそ汁
・じゃこピーマン

今日は、子ども達に毎日配布している給食日めくりカレンダーを紹介します。
「ちりめんじゃこ」
ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。赤のグループのなかまで、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。

4月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日
・ミニコッペパン
・牛乳
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・ソフト黒豆

大阪市の焼きそばは、ちぢれ乾麺を茹でて具と混ぜ合わせて炒めて作っています(^^)麺に味がよく絡んで美味しいですよ。きゅうりのしょうがづけは、輪切りにしたきゅうりをしょうが風味の調味液につけて味をつけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 発育測定(1年)
4/17 なかよしタイム
4/18 全国学力学習状況調査(6年)・視力検査(1年)
4/19 すくすくウォッチ(5・6年)・視力検査(2年)
4/22 全国学力学習状況調査児童質問紙(6年)・視力検査(3年)