〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

4月16日 1年音楽

校歌の練習をしました。みんなで揃って歌うことが楽しかったようで、もう一回歌いたいと言う子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 3年係活動

係活動ごとに集まって相談しています。短い時間でいろいろと決め事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 6年理科

桜の花びらや葉の撮影をしています。細かなところもよく見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1年図工

1年生も鯉のぼりを作ります。クレパスでいろんな模様を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 2年眼科検診

眼科検診がありました。その間の時間を使って鯉のぼりを作っています。また、先日学習したたけのこぐんの視写もできて掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 視力検査(3年・4年)
C-NET
避難訓練(火災)
4/17 学級写真撮影
視力検査5・6年
4/18 全国学力・学習状況調査6年
視力検査(予備日)
4/19 すくすくウォッチ5・6年
1年生集団下校終了
委員会活動
4/22 児童朝会(児童会認証式)
眼科検診13時50分〜
学級写真予備日