4月17日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の様子です。
56年生、すくすくウォッチのテストとアンケートがありました。アンケートは、今年から全員タブレット端末で回答するようになりました。
明日、六年生は全国学力学習状況調査が行われます。連日になりますが、がんばってくださいね!

4月16日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
一年生、初めての発育測定がありました。教室で保健室の先生から、やり方を教えてもらい、その後、保健室に移動して行いました!みんなテキパキと行動することができていましたよ!
下の写真は、校庭の藤棚の様子です。紫色のキレイな花が咲いています。理科の授業で来ていた三年生が観察をしていました!

4月15日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
「一年生をむかえる会」が行われました。一年生は今日初めて、他の学年との顔合わせを行いました!会では、上級生からの歓迎の言葉だけでなく、学校クイズやひがなかじゃんけんなどの、楽しいコーナーもたくさんありました!

一年生のみなさん、これから上の学年のお兄さん、お姉さんにたくさん色々なことを教えてもらってくださいね!

4月12日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
学級写真を撮りました!とても天気が良く、目を開けているのが大変そうでしたが、みんな良い笑顔で写真を撮ってもらっていましたよ。
中、下の写真は高学年理科の様子です。五年生、アブラナの観察をしました。自分たちが四年生の時に種を蒔いたアブラナなので、みんな真剣な様子で観察をしていました。
下は六年生、ものの燃え方の実験の様子です。缶の穴の位置を変えて、どうすればより燃えるかを調べました。六年生もみんな、とても真剣にがんばっていました。

4月11日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
今年度より、英語モジュールがお昼の時間から、火木曜日の朝の時間に変更になりました。
みんな朝からプリント学習に取り組んだり、先生が出す英語の問題に答えたりとがんばっていました!
水金曜日の朝は読書タイムです。みなさん、明日もがんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 すくすくウォッチアンケート
4/18 視力検査5年 全国学力・学習状況調査6年
4/19 視力検査6年 遠足4・5年
4/22 視力検4年 校区たんけん3年
4/23 視力検査3年 C-NET 避難訓練 スクールカウンセラー来校日

学校評価

学校便り

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ

がんばる先生