☆★☆【1年生の保護者の皆さま】一泊移住 実施へのご理解とご協力ありがとうございました ☆ 【3年生の保護者の皆さま】修学旅行 実施へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします ★☆こまめに水分補給をするなど 熱中症対策を施し 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

本日の1年生の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。
1組数学、2組英語、3・4組保健体育、5組技術、6組理科、7組国語。1回目の授業ですので、授業の進め方などのガイダンスを行っていました。1年生の皆さんは、入学式でもお話をした「授業を大切にする」ことをしっかりと続けてくださいね。『継続は力なり』です。積み重ねが、きっと皆さんの成長に、つながっていくことでしょう。
がんばろう 1年生!
 がんばろう 東中39期生!!

令和6年「春の全国交通安全運動」について

画像1 画像1
令和6年「春の全国交通安全運動」が、展開されています。この運動の目的は、広く府民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、府民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることです。
期間は、令和6年4月6日(土曜日)から4月15日(月曜日)までの10日間。
本日4月10日(水)は『交通事故死ゼロを目指す日』です。

生徒の皆さん、お友だちとのお話に夢中になっていたり、スマホを触りながら歩いていたりすると危険がいっぱいです。一人ひとりが安全に留意して生活しましょう。

この記事は大阪府のWEBサイトを参考に作成しました。

【4月10日(水)】午後の授業と部活動仮入部についてのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。爽やかな空気が心地良い朝を迎えました。新学期も3日目。生徒の皆さんも、疲れが出てくることでしょうが、週末までの折り返しです。時間に余裕を持って行動していきましょう。

さて、昨日、ミマモルメの保護者メールでも送出した内容を掲載します。生徒を通じて配布した時間割と本日の予定が異なっており、ご心配とご迷惑をおかけしました。
10日(水)は、6時間目まで授業を行った後、部活動の仮入部1日目です。参加する生徒の皆さんは、参加するためには届出用紙が必要ですので、お家の方にサインをもらってください。また、朝の登校時に玄関ホールの受付で提出してください。

【以下、昨日の保護者メールより一部編集して転載します。】
平素は本校の教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。明日、10日(水)の時間割についてご連絡いたします。

本日配布いたしました各クラスの時間割表には、水曜日は5時間目までとなっております。しかしながらが、明日10日(水)は全学年で「6時間授業」となっております。

活動内容は、5時間目・6時間目とも『学級活動』になります。また、5・6時間目に必要な持ち物は「筆記用具」のほか「クラスで指示されたもの」になります。以上です。よろしくお願いいたします。

元気アップからのお知らせ(4月)を掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気アップからのお知らせを掲載します。こちらをクリックするとご覧いただけます。
裏面(「ボランティア募集の案内」「3月中旬に新しく入った本の一覧」)はこちらをクリックしてご覧ください。

新1年生の皆さん『ご入学おめでとうございます』いよいよ中学校生活が始まりましたね。新2・3年生の皆さんいよいよ新学年のスタートですね。年度の初めを節目として、気持ちも新たにいろいろなことにチャレンジしてください。

【今月の図書貸し出し利用について】
新2・3年生の皆さんは、図書貸出カード配布終了後より貸出ができます。新1年生の皆さんの貸出は、図書室利用ガイダンス終了後からです。楽しみにお待ちください。

【保護者の皆さま】
お子さまのご入学・ご進級おめでとうございます。学校元気アップ事業では、生徒の自主学習支援や緑化活動など、様々な学校教育活動を支援していただくボランティアを募集しています。
昨年度の活動例を裏面に載せています。資格など問いません。東中学校の生徒たちのたくさんの笑顔が見れる活動を行っていきましょう。ご興味を持っていただけたら、図書室の開館時間(水曜日を除く)にお立ち寄りください。

ボランティアをして頂ける方は学校までご連絡ください。
学校電話 06-6941-0195(元気アップ担当まで)

東中学校では、元気アップのコーディネーターとボランティアの皆さん、生徒の図書委員、司書の先生方のお力で、ほぼ毎日、昼休みと放課後に図書館を開館しています。
生徒の皆さんは「ホッと一息、本と一息」、図書室での時間を楽しんでみましょう。

【4/10 (水)】明日、午後からの授業のお知らせ

画像1 画像1
明日、10日(水)の時間割についてご連絡いたします。

本日配布いたしました各クラスの時間割表には、水曜日は5時間目までとなっておりますが、明日は全学年で「6時間授業」となっております。

活動内容は、
 5時間目 学級活動
 6時間目 学級活動 になります。

56時間目のもちものは、「筆記用具」のほか「クラスで指示されたもの」になります。
よろしくお願いいたします。

Be Together! 東中生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/22 A週 5限まで 月23456 3年 修学旅行説明会
4/23 45分5限まで 水1234+木5 内科検診(3年 9時50分〜)
4/24 45分4限まで 火3456 耳鼻科検診(1,3年 8時50分〜) 家庭訪問(1)
4/25 45分4限まで 木1234 内科検診(2年 9時50分〜) 家庭訪問(2) SC
4/26 45分4限まで 金1234 心臓1次検診(9時30分〜) 家庭訪問(3)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

生徒手帳

その他