井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

新入生中学校探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、生徒会室と図書室、美術室を訪れた様子です。

新入生中学校探検 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日生徒会生徒による、新入生オリエンテーション中学校案内を行いました。
1クラス3班の計9班に分かれ、生徒会生徒の案内で校内を探検しました。各教室の説明を聞いたり、職員室の入り方について見本を見せてもらい、代表生徒が実際に練習したりしました。大きな声でしっかりと入室あいさつができると、クラスメイトや先輩、教職員から拍手が起こりました。

写真は、体育館で説明を受け、職員室と保健室を訪れた様子です。

水泳部創部について

画像1 画像1
今年度4月より水泳部を創部いたします。スイミング上級者から、泳げない生徒まで幅広く募集します。現在部活動に入っていない2・3年生や、新1年生で水泳に興味のある生徒は、部活動編成の際に水泳部に入部してください。

学校生活のきまりについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒指導主事より「生活のきまり」について、お話がありました。学校での時間の守り方、休み時間の過ごし方、各専門委員会についての説明、服装や髪型の決まり、その他持ち物や携帯電話の持ち込みについて、スライドを利用した詳しい説明を聞きました。
中学校生活は、社会に出るための第1歩です。ルールやマナーを守り、知っているだけではなく、しっかりと身につけ行動できるようにしましょう。

始業式・着任式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〈担当教職員紹介〉
各学年教員の担当や、職員の紹介がありました。

〈生徒会より〉
これからの1年が良い1年になるよう、皆で力を合わせ頑張りましょう!

〈2・3年生代表:歓迎のことば〉
みなさんに会えるのを心待ちにしていました。小学校とはまた違った中学校の行事を、共に楽しみ盛り上げましょう。部活動では先輩の姿を追いかけ、勉強には、日頃からしっかり取り組みましょう。困ったことがあれば、いつでも頼ってください。みなさんという新しい仲間ができたことを嬉しく思います。井高野中学校を誇りが持てる素晴らしい学校にしていきましょう。

〈1年生代表:喜びのことば〉
今日新しいスタートを井高野中学校で迎えられることを嬉しく思っています。不安な気持ちがある一方、楽しみにしていることがたくさんあります。互いを思いやる気持ちを忘れず、どんなことも最後まで取り組めるよう頑張ります。時に厳しく、時に優しく導いてください。

〈閉会のことば〉
今日が新たなメンバーでの初めての集まりでした。これから何度も集会があります。いつも心が一つだと感じながら過ごしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室