手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

給食初日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食初日の献立は、黒糖パン・豚肉のガーリック焼き・ツナとキャベツのソテー・スープ・牛乳でした。

給食初日の「いただきます」ショットは、1年1組でした!

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食開始です。
 1年生には6年生が助っ人に入るのが豊仁小学校な流儀です。これから当分の間、毎日6年生が自分たちの準備の前に1年生の助っ人に入ってくれます。6年生の皆さん、ありがとう〜!

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間め、4年生の教室。国語の授業をしています。
 漢字を丁寧に書く、という学習をしています!

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育の授業。
 ドッチフリスビーと呼ぶのかとうかはわかりませんが、フリスビーでドッチボールをしています。
 走り回って、汗だく。いい汗かきました〜!

指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の指導が入って、並ぶことができました!
 一安心!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
PTA等の行事
4/23 学習参観5時間目 学級懇談会6時間目
1年生一人下校開始
学校行事
4/22 2・6年視力検査
クラブなし(4・5・6年6時間授業)
4/23 6年修学旅行説明会
1・4年聴力検査
4/24 地域児童会・交通安全指導(5時間目)
3・5年聴力検査
4/25 児童会「はじめましての会」
2・3・5年眼科検診