5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気の変化や雲の動きについての学習です。

気象衛星ひまわりの画像をタブレットを使って検索して気づいたことを互いに交流します。

色々な視点から考えることで、学びが広がります♪

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「せいかつ」の学習ってどんなことを勉強するのかな・・・


「せいかつ」の学習は「学校ってこんなことをするよ!」から始まります。

子どもたちがこの2週間、朝、登校して、あいさつしたり自分の荷物をロッカーに片づけたり、給食の用意をして給食を食べたり・・・み〜んな「せいかつ」の学習です。

みんな上手にできるようになってきましたよ♪

昼休みの子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼ごっこにドッジボール、クライミングウォール・・・

今年度から運動場で遊べる時間を増やしているので、子どもたちも楽しそうです♪

鯰江っ子は今日も元気いっぱいです♪

食育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鯰江小学校では、月に一回食育の日を設定しています。

4月は「きゅうしょくのやくそく」です。

給食の時の身支度や給食を運ぶときの注意など、栄養教諭が作成した画像や動画を見ます。

とってもわかりやすいです!


つつじが咲き始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
校内には、様々な樹木や植物があります。

桜の季節が終わると追いかけるように、中庭の周りのつつじが咲き始めました。

子どもたちにも四季を感じてほしいと思います♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 全校朝会 全国体力・学習状況調査児童質紙実施日
4/23 避難訓練(火災)
4/24 児童集団下校
4/26 学習参観・懇談会6限