6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

もしも、こんなことができるなら

二人組になって話をしています。

もしも、別人になれるなら「サトシ」になりたいです。
どうしてですか?
ポケモンとなかよくできるからです。
それは素敵ですね。

こんな楽しいやり取りが聞こえてきます。
画像1 画像1

対称な図形

線対称、対応する角、対応する辺など、用語を使って図形の説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うりひが本の森

今年度も、いろいろなジャンルの本に親しみ、読書の楽しみを感じてほしいなと思います。

主幹司書からの指令をうけ、子どもたちは本を探しています。

書架はジャンルごとに分類されています。
しかし、返却時にルールを無視してしまうと探すときに困るということを『本探しゲーム』を通して、子どもたちは気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなの学習

「い」「つ」を学習をしました。

「い」は、いぬ、いす、いちご・・・
「つ」は、つみき、つくえ、つき・・・

家庭学習として、習った字の入った言葉を探してみてください。
画像1 画像1

視写

国語の教科書の表紙をめくると、学年に応じた『詩』が紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 3・4年視力検査 自宅確認
4/23 みまもりたいとの対面式 1・2・年視力検査 全国学力・学習状況調査質問紙オンライン 自宅確認
みまもりたいとの対面式  1・2年視力検査  全国学力・学習状況調査質問紙オンライン  自宅確認
4/24 クラブ活動 自宅確認
4/25 歯科検診
4/26 学習参観 学級懇談会 たんぽぽ保護者会