7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

こわれた千の楽器

ある大きな町のかたすみに楽器倉庫がありました。
そこには、こわれて使えなくなった楽器たちが、クモの巣をかぶって眠っていました。

倉庫の上を通り掛かったお月さまは中を覗き「ここは壊れた楽器の倉庫だな」
その声を聞いたチェロは「壊れているんじゃない、休んでいるだけだ」と言いました。

壊れて出ない音があっても、出る音だけでも奏でたいと思う楽器たち。
互いに助け合って演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミッキーマウス・マーチ♪

リコーダーで、ミッキーマウス・マーチを演奏しています♪
みんなで、心を合わせて演奏すると楽しいですね(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

命のたいせつさ

いのちのまつり〜ヌチヌグスージ〜

ヌチヌグスージとは、沖縄で行われている「命の祭り」のことです。
先祖の墓の前で、感謝の気持ちを歌や躍りで伝える行事です。

数多くのご先祖さまから、命のつながりがあることについて考えています。
一人一人が、大切な存在です。
画像1 画像1

くらべたことが あるかな

『高い』に対して『低い』
『大きい』に対して『小さい』
張り切って手をあげ、発表しています。
画像1 画像1

発育測定

進級した子どもたちは、心だけでなく体も成長しています。
測定の前に、改めて養護教諭から保健室の役割や保健室を利用する約束について話を聞きました。
自分の健康に関心をもつ機会になるといいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 3・4年視力検査 自宅確認
4/23 みまもりたいとの対面式 1・2・年視力検査 全国学力・学習状況調査質問紙オンライン 自宅確認
みまもりたいとの対面式  1・2年視力検査  全国学力・学習状況調査質問紙オンライン  自宅確認
4/24 クラブ活動 自宅確認
4/25 歯科検診
4/26 学習参観 学級懇談会 たんぽぽ保護者会