天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 東西南北

【2組】
3年生から始まった社会科では、地図をよく使います。
東西南北の四方位を教えてもらって、自分たちの町の東西南北には何があるのかを考えたり調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 キラキラスターを描こう

【3組】
図画工作の時間に、キラキラ星の絵を描きました。
この星は、学年目標のモチーフにもなっています。
一人一人が自分の輝く星を考えて、一生懸命描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯指導

今朝の児童集会では、天王寺警察署の方々に来ていただき、防犯指導を実施しました。
お巡りさんからは、危険なことから身を守る方法などを教えてもらいました。
みんな真剣に聞くことができました。
また、天王寺区役所の安全パトロール隊の皆さんの紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

今朝は正門の登校風景です。
今日も気温が上昇するようで、天気予報では「熱中症にご注意ください」という言葉も聞かれました。
毎日水筒を忘れずに持ってきましょうね。
画像1 画像1

4年生 運命だ!!

【1組】
音楽科のリコーダー演奏をしました。
ベートーベンの「運命」と同じイントロで始まる楽しい曲です。
2部に分かれるところをていねいに練習しながら音色を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 住居確認 視力検査4年 航空写真撮影 学校協議会
4/26 視力検査3年 口座振替日
4/29 昭和の日
4/30 学習参観・懇談会・PTA委員会 PTA決算総会 体育服・水着販売
5/1 視力検査2年