天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 英語であいさつ

【2組】
C-NETの先生と一緒に外国語の学習をしました。
今日は、いろいろなあいさつの学習です。
日本語と同じように英語も、朝・昼・夜ではあいさつの言葉が違います。
先生たちがするお芝居を見て、どこが違うのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 風のゆうびんやさん

【1組】
物語教材の学習をしました。
風のゆうびんやさんが、手紙を運んでくれたときの動物たちの様子や気持ちを、色の違う線を引きながら見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学に行こう

【3組】
社会科では、これまで学習してきた私たちの町から、私たちの大阪市に範囲が広がります。
明日出かける社会見学では、どんな事を見てくればよいのかを考えて、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はついくそくてい

【2組】
発育測定と聴力検査をしました。
最初に、保健室の先生から、保健室の使い方についてクイズを交えて教えてもらいました。
その後に、身長や体重を計りました。
これからの成長をしっかり記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 すくすくウオッチ

【1組】【2組】
5年生は、大阪府の学力テストに挑戦です。
普段とは違う形式のテストですが、実力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 住居確認 視力検査4年 航空写真撮影 学校協議会
4/26 視力検査3年 口座振替日
4/29 昭和の日
4/30 学習参観・懇談会・PTA委員会 PTA決算総会 体育服・水着販売
5/1 視力検査2年