☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「2年生」道徳 金のおの

道徳科では「金のおの」を学習しました。
「いいな」と思ったところ「ダメだ」と思ったところを中心にお友だちと交流をしました。
「正直」と「ウソ」について考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生」理科

理科では虫めがねの学習をしました!
筆箱の中身やロッカーなど、教室の周りにある動かせるもの、動かせないものを見て使い方を確認しました。
特に、普段からお世話しているザリガニをじっくり観察していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生」図工

鏡をじっくり見ながら自分の顔を描きました!
線の書き方や濃さ、色の塗り方など色々なことを工夫して、丁寧に進められています。
それぞれの特徴を捉えた素敵な作品に仕上がりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」ひらがな学習

はじまりました、ひらがな学習!
座り方、鉛筆の持ち方を確認し一文字ずつ丁寧に書いていきます。

最初は、どうしても難しいかな?
とても頑張ってくれていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」算数科

「いくつといくつ」の学習です。
ブロックを使いながら、数を考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画