♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

2年2組 生活科

4月25日(木)5時間目、2年2組は生活科で1年生に学校案内するために、自分が紹介したいところを調べに行きました。校長室へ来たグループはどのようにして1年生に紹介するとよいかを考えながら、一生懸命調べていました。さて、うまくいきますでしょうか・・・。
画像1 画像1

4年 体育

4月25日(木)4時間目、4年は体育でソフトボール投げの練習をしていました。昨年の体力測定で粉浜小の子はボール投げが弱い傾向があることがわかったので、本物のソフトボールを使っての練習はとても大事だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

4月25日(木)20分休みは天気がよいので、たくさんの子どもたちが遊んでいました。雲梯やジャングルジムも人気がありますね。
画像1 画像1

5年2組 算数

4月25日(木)1時間目、5年2組は算数で1㎥の実際の大きさをダンボール等で表していました。体を使って大きさをはあくすることはとても大切な活動だと思います。子どもたちはとても楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 総合的な学習の時間

4月25日(木)1時間目、3年2組は総合的な学習の時間で、これから学習するカイコについて自分の知りたいこと、疑問に思ったことをパソコンで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30