〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

4月18日 2年国語

風のゆうびんやさんのお話を読んでいます。誰が出てきたか、お話をまとまりで分けると、といったことをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 5年算数

小数を10倍、100倍、としたときの数の表し方の学習をしています。考え方を整理しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 4年国語

「こわれた千の楽器」の場面分けをしています。どうやって分けていくかの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 3年理科2

雑草や虫など細かく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 3年理科

学習園で春の生き物の様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 聴力検査5・6年
5/1 ZOOM
5/2 春の交通安全指導
社会見学4年(柴島浄水場)