ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

2年生 学年集会

4月24日に学年集会を行いました。

〜学年の先生からのお話〜
人には得意なことと不得意なことがあります。たくさんの人を助けたら、たくさんの人から助けてもらえます。
今の生活は当たり前ですか?集会や授業は当たり前ですか?その意味を考えれば自ずと姿勢も変わってくるはずです。

〜学級代表のお話〜
4月も終わりな近づき50分授業も始まりました。
5月の目標は「みんなの授業時間を大切にしよう」です。中間テストも近づいてきてるので、授業中周りの人に迷惑をかけないようにしましょう。
校外学習の目標は「何事も積極的に思いやりを持って行動しよう」です。常に責任を持ち班で協力して行動しましょう。普段からルールやマナーを意識しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行に向けて

修学旅行に向けての準備が着々と進んでいます。
今日は長崎市内のFWのルートを確認しました。初めての地で迷うこともあるかもしれませんが、事前に調べておくことでできる限り当日に備えたいと思います!
画像1 画像1

バレーボール部

4月21日 本校にて
大阪市春季総体3ブロック予選リーグが行われました。
建国中学校にはストレートで敗れましたが
真住中学校とは、フルセットの大熱戦の末、公式戦初勝利することができました。
この結果、4/27の決勝トーナメントに出場が決定しました。
これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

2年生 席替え

4月19日の5時間目に席替えを行いました。

今年度初めての席替えでした。
新しい班のメンバーと、班の役割や食堂の座席の位置などを決めました。

新しいメンバーと、これから過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の説明

4月17日の6時間目に校外学習の説明を行いました。

5月24日に住吉区内を歩いてまわります。


目的をもう一度確認しましょう。

?班で活動計画をたてて、自分たちで地図を見ながら協力する

?班活動を通して役割と責任を自覚し、自主活動の機会とする

?公共機関では、ルールやマナーを守って利用する力を養う

?自分たちの住む街の近辺を知る。また、田辺の模擬原爆について知り、平和について考える


この校外学習で、たくさんの気づきや発見ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30