天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 固定遊具あそび

【3組】
今日は3組が体育の時間に固定遊具を使って遊びました。
鉄棒に挑戦コーナーでは、楽々と逆上がりができる子もいてビックリです。
今日は気温が高いので、途中で水分もこまめに取りながら、元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 基本的人権の尊重とわたしたちのくらし

【1組】
日本国憲法の3つの柱の一つ、「基本的人権の尊重」について学習しました。
具体的な例を調べて学んだあと、基本的な人権の尊重が、自分たちの生活とどのように関わっているのかを考えて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 東西南北

【2組】
3年生から始まった社会科では、地図をよく使います。
東西南北の四方位を教えてもらって、自分たちの町の東西南北には何があるのかを考えたり調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 キラキラスターを描こう

【3組】
図画工作の時間に、キラキラ星の絵を描きました。
この星は、学年目標のモチーフにもなっています。
一人一人が自分の輝く星を考えて、一生懸命描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯指導

今朝の児童集会では、天王寺警察署の方々に来ていただき、防犯指導を実施しました。
お巡りさんからは、危険なことから身を守る方法などを教えてもらいました。
みんな真剣に聞くことができました。
また、天王寺区役所の安全パトロール隊の皆さんの紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 学習参観・懇談会・PTA委員会 PTA決算総会 体育服・水着販売
5/1 視力検査2年
5/2 視力検査1年
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日