豊崎東小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校での様子を掲載しています。令和6年度もよろしくお願いします!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★じゃがいものミートグラタン
★レタスのスープ
★みかん缶
★黒糖パン
★牛乳

 今日の給食のグラタンは、上新粉でとろみをつけ、パン粉(米粉)を使った「じゃがいものミートグラタン」です。
 グラタンは、フランスで生まれた料理と言われています。「グラタン」という名前はフランス語の「グラティネ(こげた皮をはらせる)」という言葉からきたといわれています。

本日の給食

★ビビンバ
★トック
★牛乳

 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。
 丼にご飯と肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。
 給食のビビンバの具は、コチジャンで味つけした肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。
画像1 画像1

すくすくウォッチ、全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5、6年生を対象とした大阪府の学力調査すくすくウォッチと6年生を対象とした全国学力・学習状況調査がありました。
5、6年生は落ち着いて、学力調査に取り組んでいました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★まぐろのオーロラ煮
★豚肉と野菜の煮物
★きゅうりの赤じそあえ
★ごはん
★牛乳

 まぐろのオーロラ煮の作り方

1.角切りのまぐろに、しょうが汁、料理酒で下味をつける
2.でん粉をまぶして、油で揚げる
3.ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれを揚げたまぐろにからませる。
 一人分の調味料は学校給食献立表に記載していますので、ぜひお家でも活用してみてください。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★カレースープスパゲッティ
★キャベツのピクルス
★おさつチップス
★コッペパン
★アプリコットジャム
★牛乳

「カレースープスパゲティ」は、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲティです。
「キャベツのピクルス」は、焼き物機で蒸したキャベツを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけこみます。
 今日も美味しく頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30