TOP

4/11 5年 外国語

 今年度の外国語(英語)の授業は、昨年度に引き続き、“みんな大好き”M先生が担当します。
 5年生は、「Do you like〜?(あなたは〜が好きですか?)」「How do you spell your name?(あなたの名前はどのようにつづりますか?)」などの英文で先生と楽しくやりとりしていました。
 授業中、積極的に発言したり、上手く答えたりするとシールをゲットできるようで、昨年度からの積み重ねで、名札にたくさんシールを貼っていた子がたくさんいました。
 5年生が終わる頃には、みんな、名前が見えないくらいにたくさんのシールをゲットできたらいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 給食の時間(1年生)

 1年生の給食時間のようすです。火曜日から始まった給食ですが、準備のときには6年生がお手伝いしてくれています。
 給食室から教室へ食器や食管を運び、ご飯やおかずをお皿に盛りつけ、さらには配膳までしてくれるという、1年生にとってはまさに“至れり尽くせり”です。そんな6年生のお手伝いは、来週いっぱいまで続くそうです。
 準備が整った後は、大きな声で「いただきます!」。給食が始まって3日目ですが、今日までほとんど残食がなく、みんながんばって食べています。
 「ごちそうさま」の後は、食器や食管を先生と一緒に自分たちで給食室まで運んでいます。
 1年生は、今月26日(金)の学習参観で、給食のようすをご覧いただく「給食参観」を予定しています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 1年生を迎える会

 1年生がお兄さん、お姉さんたちと初対面です。
 この日の朝、「1年生を迎える会」が運動場で開かれました。朝からとてもいいお天気で、2年生から6年生の子どもたちが見守る中、1年生が笑顔で登場しました。
 代表委員会の子どもたちの司会・進行で始まり、2年生からはアサガオの種のプレゼントがありました。その後は校長先生や1年生担当の先生からのお話の後、会は無事終わりました。
 1年生は明日から待ちに待った休み時間での運動場デビューとなります。広い運動場でめいっぱい遊んで、お兄さん、お姉さんたちとも交流を深めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・カツカレーライス
・フルーツゼリー
・牛乳 です。

「年間行事予定」を更新しました!

 苅田南小学校の年間行事予定をHP(ホームページ)上に更新しました。
 行事予定はHP上の「月間行事予定」または「年間行事予定」をクリックするとご覧になれます。ご活用ください。(予定が変更する場合がありますので、ご了承ください。)
 PDFファイルでご覧になる方はこちら⇒「令和6年度「年間行事予定」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 家庭訪問(希望者のみ)
5/1 家庭訪問(希望者のみ)
5/2 家庭訪問(希望者のみ)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日