林間学習の保護者説明会は6月7日(金)15時からです。5年生の保護者の方はご予定ください

6年遠足2

画像1 画像1
 飛鳥駅に着きました。
 駅までの道は少しワイワイしていましたが、混んでる電車内では「しーーーーん…」としていて、メリハリのきいた態度が立派でした。
 ひと息いれて、オリエンテーリングのスタートです。

6年遠足1

画像1 画像1
 8時5分、出発しました。
 とてもいい天気です!

1年生を迎える会(4月11日)

画像1 画像1
 今日は1年生を迎える会でした。
 1年生を待つ間も上級生の態度はすばらしく、また、司会進行をつとめた代表委員のみんなも堂々としていて、ステキでした。
 1年生は頼もしい先輩たちに歓迎されて、うれしかったと思います。
 退場の時(写真)の、大きな拍手を聞いて、私もとてもうれしかったです。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
 今日(4月10日)は火災を想定した避難訓練をしました。みんな、「お」さずに・「は」しらずに・「し」ゃべらずに・「も」どらずに避難できました(お家に帰ったらお子さんに「お・は・し・も」が何だったか、クイズを出してあげてください)。
 避難訓練は「命の学習」です。「自分の命を守ることは他の人の命を守ることにつながります」と話しました。今後も防災訓練・防犯訓練などを通して、命を守る学習を重ねていきます。

初めての給食(4月9日)

画像1 画像1
 今日から、給食開始です。一年生にとっては、小学校生活初めての給食です。
 「スープもっと飲みたい」「パンのなかにお芋入ってる」といいながらも、とても静かに行儀よく給食を食べていました。
 レタススープはどんな味だったかな?
 じゃがいものミートグラタンはどうだった?
 お家でたくさんお話ししてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
5/1 家庭訪問
尿検査
5/2 家庭訪問
尿検査

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

PTA

標準服・体操服等取扱店