☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「5年生」家庭科

やかんから湯気が出ているのを見て、とっても喜んでいる5年生です。渋みが出ないように、順番に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5年生」家庭科

ガスコンロの点火、消化の練習です。
それぞれ慎重に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

4人のポーズを覚えて、変化した場所を答えるという記憶ゲームをしました。
えッ!ひとり増えてるぅと大喜びです。
画像1 画像1

児童集会

児童朝会がありました。
今日のゲームは、記憶ゲームでした。最初と最後に変わっているポーズを当てたくて、盛り上がりました。
画像1 画像1

「2年生」改めまして

参観・懇談へのご参加ありがとうございました。
普段の授業の雰囲気は伝わったでしょうか?
「わかった」「できた」を大切にしながら、楽しく学ぶ場を作っていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。

写真は参観前日の国語、詩「たんぽぽ」の学習風景です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31