6年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は英語の授業でした。

今日は、いろんな国の子どもたちが自己紹介している様子を映像で見てどんなものを自分の宝物として紹介しているか聞きとっていました。

1年 せいかつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生はおしろいばなの種のかんさつをしていました。

どんな形かな?においは?色は?

いろんな観点で観察していました。

どんな花が咲くのか楽しみだね。

2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は音楽の授業。

一人見つける人を決めたら、次は隠れる人を決めます。
かくれんぼの歌にあわせて、みんなで席の移動をしたら見つける人に教室に入ってもらって隠れている人を当てます。

今日はすぐに当てられてみんなびっくりでした。

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会です。

日本の山脈や平野についてkahoot!というアプリを使ってクイズ形式で復習していました。

その後プリントを使って練習しました。

4年 席がえ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の教室に入ると席がえの準備中

次はどの席になったのかな?

新しい席でも勉強がんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31