6/14(金)16時から多目的室で5年林間保護者説明会を行います。

発育測定

各学期に身体の成長を記録していきます。子どもたちは、身体の成長に関心をもち、健康の大切さを感じたことでしょう。
画像1 画像1

学校をきれいに

13:15〜13:30は清掃の時間です。
学校のリーダーの6年生は、1年生に掃除の仕方を優しく教えていました。
みんな熱心に掃除をしていて、とても素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】1年生のために

学校のリーダーの6年生は、1年生の給食の準備と片付けを行います。静かに素早く配膳する姿は、とっても頼もしいです!
自分のクラスの給食も用意するので、6年生は2グループが当番活動をしています。1年生が慣れるまでの間、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日から給食です

おいしい給食をお楽しみに! 残さずしっかり食べてほしいと思います。

教職員はアレルギー等についての研修と、エピペンの使い方についての実技を行いました。
誤食がないよう、学級と給食室にカード等を掲示し日々確認します。お弁当は職員室の専用ロッカーでお預かりします。
画像1 画像1

始業式・着任式

令和6年度がスタートしました!
始業式では全員で元気いっぱい「おはようございます」のあいさつをしました。新しい学年、新しいクラス、今年の担任の先生・友だちと素敵な思い出をつくってほしいです。

着任した教職員のあいさつでは、あたたかい拍手が起こりました。離任された教職員の紹介では、驚きの声があがりました。長居っ子のやさしさが伝わってきた瞬間です。

どのクラスも落ち着いた雰囲気で出発しています。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31