本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

外国語 6年1組 4月10日

今年より新しいC-NETの先生が来られています。
今日は、高学年で1回目の外国語の授業がありました。
新しい先生から自己紹介があり、子どもたちからもたくさんの質問が出て、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番 4月10日

給食が始まって2日目になりました。
みんなが大好きな給食が始まりました。大きな声で挨拶をして、元気よく給食を運んでいました。
感謝の気持ちを込めて、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 3・5年生 4月10日

背はどれくらい伸びましたか?体重はどうですか?
成長まっさかりの子どもたちは、日に日に大きく成長しています。今日は、3年と5年で発育測定がありました。静かに待ちながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場の過ごし方 1年生 4月10日

休み時間などでどのように過ごしたらいいのか、運動場をどう使ったらいいのかなど、1年生全員で考えました。遊具やボールの使い方、しまい方など細かく話をしました。
終わった後は、元気よくみんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区児童会 4月9日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 5時間授業 避難訓練 C-NET 家庭訪問・家庭所在地確認
5/2 遠足3年生 5時間授業 家庭訪問・家庭所在地確認
5/7 租税教室(6年生) 「いじめについて考える日」