6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

てのひらずかんをもって

てのひらずかんをもって、中庭や学習園を探険しています。

生活科は、身近なヒト・モノ・コトを学習素材に、不思議だな?調べてみよう!という力を養っていきます。
画像1 画像1

今日は、学習参観・懇談会があります。

新年度がスタートして1ヶ月。
保護者・地域のみなさまの協力のお陰で、子どもたちは元気に学校生活を送っています。

今日は、令和6年度1回目の学習参観・懇談会があります。
ぜひ、来校いただきますようお願いします。
画像1 画像1

うりひがまつりを盛り上げよう!

6月14日(金)に「うりひがまつり」を行います。
それにむけて、全校児童が楽しめるようにめあてを話し合っています。
各学級の意見をもとに、瓜破東小学校全体の「うりひがまつり」のめあてを決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく考えて生活を

「もっと調べたかったから」
教材文の登場人物二人は、白地図作りに夢中になり、時間を忘れ周囲に心配をかけてしまいました。

自分自身の生活を振り返り、どうすればよかったのかを考えています。
画像1 画像1

ボールを使って

楽しくボール運動遊びをしています。
「中あて」は、コートの外に4人がいて、コートの中にボールを転がします。
転がってきたボールに当たると、コートの外にでます。
コートの中の人がいなくなればゲーム終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 委員会活動
5/2 3・4年遠足
5/6 児童朝会  避難訓練(火災)