教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

国語 セミロングホームルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生国語。『セミロングホームルーム』について、登場人物の言動や役割を考えます。

設定が教室内での出来事だけに、登場人物が生徒たちと先生。身近なこととして柔軟に想像させてくれる教材です。

二年生、落ち着いて良い雰囲気で授業を受けていました。

日記を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生英語の授業です。『自分の1日の出来事や感想を書こう』が本日のめあてです。
分からない単語は個々のパソコンで調べなから進めていました。できた英文をグループで紹介します。
英語で日記を書き、発表するというアウトプットで英語力を高めます。

『コンセント』について、質問がありました。
これは英語ではありません。
コンセント、英語では『アウトレット』でした。

今日から5月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5月に入りました。
ゴールデンウィーク合間の登校、朝玄関では学級写真の申込みを受付けていました。
申込み希望者は必ず明日、お金を添えて申し込んでください。明日が受付最終日です。

令和七年度からの新制服が玄関に展示されました。
生徒等のアンケートでエンブレムやボタンの色が決まりましたので、それらを装着して、改めて今日から展示しております。

4月が終わります

画像1 画像1
4月30日(火)
いつのまにか春も終盤を迎え、4月は駆け足で過ぎ去っていきました。明日からの5月。初夏を告げる花々が咲き誇っています。

家庭訪問は5月2日(木)まで続きます。

明日5月1日(水)の時間割りは、
火曜日の5・6、金曜日の5、月曜日の1となっています。

5月1日(水)と2日(木)は、【学級写真の申込日】となっています。
希望される生徒は二日間の朝登校時に玄関で申し込みましょう。

陸上競技部

女子共通走幅跳で金井さんが4m92で1位でした。
改善点も見つかり、次戦が楽しみです!
おめでとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31