天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 片付けのスペシャリスト

【1組】
家庭科の学習で、身の回りの整理整頓について学習しました。
お道具箱やロッカーを、使いやすいように片づけて、気づいたことをまとめます。
ロイロノートを使ってリアルタイムで先生から評価を受けながら、より良い振り返りを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 たんけんのじゅんび

【2組】
来週、1年生を連れて学校たんけんをします。
今日は、誰を連れていくのかを確認したり、どんな順番で案内するかを相談したりしました。
そして、実際に校舎内を歩いて、どんな説明をするかを考えました。
当日は、よいお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真

最後に、運動場で人文字を作って航空写真を撮りました。
地上からではわかりませんが、上空から見るととてもきれいな校章の模様ができているそうです。
この写真は、クリアファイル仕様にして、全校児童に配布の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校写真

150周年記念行事の一つで、全校写真を撮りました。
全員が運動場に集まって写真を撮影します。
その後、学年ごとでも写真を撮影しました。
どんな風に写っているのかは、お楽しみです。
後日、購入を希望される保護者の方に向けて案内があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

昨日の雨も上がり、とてもきれいな青空が広がりました。
みんなの「おはようございます」の声も清々しく感じます。
水はけのよい運動場のおかけで、150周年記念の全校写真や航空写真は、予定どおり撮影できそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 視力検査1年
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 校庭開放
5/8 遠足2年 ひまわり