学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

2年生 遠足 キッズプラザ その2

様々な体験ができるコーナーもありました。工夫したり、協力したりして取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 キッズプラザ その1

2年生が遠足でキッズプラザへ行きました。とても広いスペースを登ったり、下りたり、探検しているような感覚で遊びまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳です。

☆給食クイズ☆

ひじきは何の仲間でしょう?
1. きのこ
2. 海そう
3. 野菜

答えは、2. 海そう でした!

ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうの仲間です。給食では、サラダのドレッシングに加えたり、「牛ひじきそぼろ」のようなふりかけの材料に使ったりしています。今日はうすあげとにんじんが入った「ひじきのいため煮」に使われています♪

3年 理科「たねまき」

3年生が理科の学習でホウセンカとヒマワリを育てます。今日は「たねまき」をしました。小さい種のホウセンカと大きい種のヒマワリのたねのまきかたの違いを学習してから、ビニルポットに種をまきました。元気に育つのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語「Who am I?」

 好きな人物やキャラクターになったつもりで、クイズを出し合う活動です。参考になる資料を調べて、英単語や短い英文で表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 児童朝会 委員会・代表委員会
5/7 ひめっ子班活動
5/8 遠足1年 眼科検診2・4・5年 修学旅行説明会6年
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日