いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

登校風景

風紀委員と生徒会中央委員の人が門の前に立って、あいさつ活動をしてくれています。
あいさつは気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金)

おはようございます。今朝もよい天気です。昼間は暑くなりそうなので、こまめに水分補給しましょう。
明日からはゴールデンウィークですね。考えただけでワクワクしますね。怪我や事故だけは気をつけてください。
今日の給食はこどもの日の行事献立です。こちらも楽しみですね。
画像1 画像1

3年生 理科の授業パート2

昨日に続いて、実験の考察の発表です。
出来るだけ、みんなの部活動の時間や放課後のプライベートの時間を潰さないように、授業の時間をたっぷり使って取り組みました。
にも関わらず、自主的に朝早く来たり放課後に友だちとワイワイ楽しく話したりしながら、しっかりスライドを作っていました。
班によっては、周期表の原子の位置についてまで考えて発表していました。
先生の予想をはるかに超える、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生美術の授業の様子

色はまず2つに分けられ、色がある有彩色と色がない無彩色があることを学びました。その後に色の3要素である色相と明度、彩度の知識を生かして色の効果を使って色塗りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭訪問

今日から家庭訪問がスタートしました。
先生たちが続々と出発していきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 家庭訪問
5/7 いじめ(いのち)について考える日
5/8 内科検診(3年)