6月10日(月)から相談週間が始まります。

授業の様子

画像1 画像1
 3年国語の授業の様子です。
 井上ひさしの短編小説「握手」について学習しています。
 登場人物の心情や考え方を読み取ります。

授業の様子

画像1 画像1
 2年社会の授業の様子です。
 室町幕府について学習しています。
 課題について、隣の席の人と対話をしながら授業を進めています。
 対話を通して、学びを深いものにしています。

授業の様子

画像1 画像1
 3年体育の授業の様子です。
 シャトルランに取り組んでいます。力を振り絞って取り組んでいます。どれだけ記録が向上しているか、楽しみです。

4月30日(火)

 今日は雲が多い空です。昨日の雨の影響で、植物の緑が輝いています。
 4月最終日です。ここで、新学期の最初に持っていた志を振り返り、自分自身を高めていけるよう、学校生活を送ります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
春季大会 4回戦
vs旭陽 1-2 負け

本日、本校で春季大会4回戦が行われました。旭陽中学校は丁寧にボールを動かし、サイドから攻めてくるチームです。前半は互いにチャンスはあるものの、決め切ることができません。後半、裏への抜け出しから、シュートのこぼれ球を押し込み先制点をあげます。その後もチャンスを作りながら試合を優位に進めますが、カウンターから裏へ抜け出され、決められました。完全に相手は勢いにのり、こちらは受け身になってしまいます。嫌な流れの中、相手のコーナーキックを押し込まれ、逆転を許します。残り時間は5分。システムも攻撃的な布陣に変更し、ビッグチャンスを作りましたが、決めきれず試合終了の笛がなりました。
負けはしましたが、これで終わりではありません。5月から始まる、大阪選手権を勝ち抜けば、まだまだ道はひらけます!もう一度、自分たちの日頃の行いや試合に向けての準備などを見つめ直し、府の大会に勝ち進めるように頑張りたいと思います。本日も多くの保護者に応援され、素晴らしい雰囲気の中、試合をすることが出来ました。ありがとうございます。引き続き、サッカー部をお願い致します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 全校集会(認証式)
生徒専門委員会
5/8 月曜の時間割
生徒議会