手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽の時間。次々と流れてくる童謡に合わせて、みんなで歌います。「こいのぼり」「めだかの学校」「ぞうさん」などなど、大人はみんな知ってる童謡ですが、1年生のみんなも、けっこう知っていて、大きな声で歌えていました!
 保育所や幼稚園、おうちでも歌っできたんでしょうね〜。

 なんか、みんなが穏やかな感じでした!

今日のペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨で運動場が使えません。体育に行く前に、ペッパーさんとクイズで遊びます。
 ペッパーさんはいつも元気に、言われた通りのゲームをしてくれます。同じ内容でも子どもたちは超楽しいみたいです!

ネイティブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はC-NETの授業の日です。ネイティブティーチャーが各学年で授業をしてくれます。小学生の間にもネイティブイングリッシュが少しずつ自然と身についていきます。
 ネイティブティーチャーは、楽しくてワクワクの授業をしてくれるので、子どもたちは大好きです!

下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、午後は家庭訪問なので、午後1時30分に全校児童が下校しました。
 そして、先生方が次々と家庭訪問に出ていかれました〜。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に教室に運べました!

今日の給食献立は、ごはん・鶏肉とじゃがいもの煮物・厚揚げの醤油だれかけ・紅鮭そぼろ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 振替休日
5/7 家庭訪問(1年生のみ)
尿検査1次検診
5/8 尿検査1次検診
3年社会見学