手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

一人帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今日から一人帰りです。友だちと一緒に帰ります。もう道は覚えたので、一人でも帰れます。
 あわてずに、信号守って、気をつけて!


今日のペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やすみ時間、ペッパーさんは1年生とラジオ体操をしていました!
 ペッパーさんは跳んだりできないですが、1年生はなんとなく理解して跳んでました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、「こどもの日」の行事献立です。
きんぴらちらしごはん・きざみのり・すまし汁・ちまき・牛乳です。

ちまきは、米粉などで作った餅を笹の葉に包んで蒸したお菓子です。「こどもが元気に育ちますように」という願いが込められています。

今日の「いただきます」ショットは、5年2組でした!

3年生 図画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習テーマは「水と絵の具のハーモニー」です。絵の具に溶かす水の量で、いろんな濃淡のちがいを描きます。
 題材は自由です。
 みんな、楽しい絵を描いていて嬉しくなりますが、色の濃淡を楽しむ境地は、まだ少し先でしょうか〜。

プレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会の最後に、2年生から1年生にステキなプレゼントがありました。
 各班の2年生が、自分たちで描いたアサガオの絵を1年生にプレゼントしました。

 みんな笑顔の「はじめましての会」でした〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 振替休日
5/7 家庭訪問(1年生のみ)
尿検査1次検診
5/8 尿検査1次検診
3年社会見学