TOP

4/24 5年 音楽科

 5年生の音楽のようすです。「春がきたら(作詞 大島博光)」の歌を元気に歌っていました。
 みんな気持ち良さそうに歌っていて、中には、手を振りながらリズムをとっていた子もいました。
 歌詞を見ると、実際にケヤキの木の幹に耳を当てて、幹の中の音を聞いてみたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・ビーフシチュー
・さんどまめとコーンのサラダ
・あまなつかん
・パン
・牛乳 です。

4/23 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・きんぴらちらし
・すまし汁
・ちまき
・きざみのり
・牛乳 です。

「大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内(お知らせ)

 大阪市立中央図書館からのお知らせです。

 大阪市立の学校の教職員・児童・生徒のみなさんが、電子書籍EBSCO eBooksを利用するための専用のホームページをご案内します。
 大阪市立図書館が提供している電子書籍EBSCO eBooksでは、英語の勉強に役立つ本、英語で書かれた本、プログラミングについての本、図鑑、日本各地の民話、森鴎外の小説など、いろいろな種類の本を読めます。英語の音声をダウンロードして聞きながら勉強できる本もあります。おうちのインターネットにつながったパソコン・タブレットから、いつでも使えます。利用は無料です。
 くわしい説明や使い方は、このHPの「配布文書一覧」の「お知らせ」、もしくはこちらからお入りください⇒「「大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内(お知らせ)

画像1 画像1

4/23 2年 国語科

 2年生の国語は「風のゆうびんやさん」です。風のゆうびんやさんのようすを本文から読み取っていました。
 学習の途中で、写真を撮りに来た私に音読のプレゼントをしてくれました。みんなが子すずめになりきって机のまわりをぴょんぴょんと飛び跳ねていた姿がとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 なかよし会(5校時)
5/8 遠足(1・2年)
5/9 遠足(6年)