7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

リコーダーを演奏しよう

指使いと息づかいに気をつけて、曲想を生かした演奏ができるよう、練習しています。
画像1 画像1

時刻と時間

30分歩いて、11時10分に目的地へ着きました。
何時に家を出ましたか?
模型の時計の針を動かして確認しています。

60分は1時間なので、70分は1時間10分など、時間の表し方もいろいろあることを知りました。
画像1 画像1

折れ線グラフの特ちょうを考えよう

折れ線グラフは、時間の経過にともなって数量がどのように変化するかを表す場合に適しています。
直線の傾きが急なときは、変化の様子が大きく、傾きが緩やかなときは、変化の様子が少ないことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

少しずつ

少しずつ図書室「うりひが本の森」でのルールを理解し、気持ちよく活用できるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

正直な心

教材文「金のおの」を読み、自分のことを振り返っています。
うそをついたり、ごまかしたりせずに正直な心で人と接することが大切だと気づくことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 児童朝会  避難訓練(火災)
5/8 1年聴力検査  クラブ活動
5/9 1年心臓検診  検尿1次  放課後ステップアップ学習開始