TOP

1年生:国語

国語の学習で音読をがんばっています。しっかりと口を開けて、大きな声で読んでいます。
ひらがなの学習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日 見守り隊発足式

画像1 画像1
 ゴールデンウイーク前半の最終日、お休みにも関わりませず、日々、子どもたちの安全・安心を見守っていただいている若さくらの会のみなさまが、発足式にお集まりになり、私も日ごろの感謝の気持ちをお伝えしに、PTA副会長、校外指導の方と行かせていただきました。雨の日も夏に暑い日も風の日も子どもたちのため立っていただいていることに頭が下がる思いで、感謝でいっぱいです。これからもご無理のない範囲で、自身の健康第一で、見守りをお願いしてきました。校長 藤本栄一

児童集会:各委員会の紹介・発足

 今日の児童集会は、各委員会の委員長から委員会の紹介、活動内容の紹介などがありました。
 新年度になって、様々な場所で新しくリーダーとして頑張っている6年生。
 一つ一つの言葉や行動から、大きな成長と「がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観懇談会・特別支援学級保護者会

今日は、今年度最初の学習参観懇談会・特別支援学級保護者会がありました。
たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちは少し緊張した様子。でも、授業が始まるといつも通りがんばっている姿や集中して取り組んでいる姿をたくさん見せてくれました。
保護者の皆様、本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今年度のクラブ活動が始まりました。
クラブ活動は、月1回しかありませんが子どもたちが楽しみにしている時間です。
今日は初回ということで、クラブ長を決めたり年間活動計画について話し合ったりしました。さっそく活動を始めたクラブもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 なかよしG編成
5/9 春の遠足5・6年
5/10 春の遠足3・4年