<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2年生の学習の様子です。

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウィークの谷間の開催のためか、大勢のお父さんも参観くださいました。
 写真は1年生と2年女子体育の様子です。

授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6時間目に授業参観を行いました。写真は、受付の様子と1年生の様子です。

5月1日(水)の給食

画像1 画像1
 一口とんかつ、ミネストローネ、スライスチーズ、豆昆布、牛乳です。

授業参観・学級懇談会

画像1 画像1
 本日は、午後2時25分より授業参観を行います。4月17日付けのご案内から、天候に伴い変更があります。2年1・2組ですが、男子生徒は4階学習室2で保健を、女子生徒は体育館での体育を参観いただきます。また、2年4組の音楽は4階音楽室で参観いただきます。他の授業はホームルーム教室で主に担任の先生の授業を参観いただきます。

 あいにく雨模様ですが、ぜひご来校くださいますようお願いいたします。
 なお、受付は2時15分から玄関ホールで行います。「保護者証」を必ずお待ちください。
 6時間目後の短学活後には、学級懇談会を予定しております。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 2・3年生耳鼻科検診
5/9 北区芸術鑑賞会(2年)
5/10 内科検診(2年)

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書