ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

朝の外周清掃 4/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。生徒会主催の「朝の外周清掃」を行っています。参加する生徒も多くなり、学校まわり、周辺地域が綺麗になりました。参加してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。これからも活動の輪を広げていきましょう。

ソフトテニス選手権大会 女子団体の部 第3支部予選会

画像1 画像1
本日、東我孫子中学校にて女子団体の部ブロック予選が行われました。
3校リーグの初戦は、新北島中学校との試合で2‐1で勝つことができました。
2回戦は今宮中学校と試合し、2‐1で勝利し1位通過を決めて6月15日に鶴見緑地で行われる大阪市予選会の出場を決めることができました。
今日は、雨が降る中の試合に沢山の保護者の皆様や教員の方が応援に駆けつけてくださいました。
いつも沢山の応援有難うございます。
次の予選でもベストを尽くせるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

授業の様子 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「社会科」の授業です。日本の農林水産業について学習しています。映像を見て問題点を考えます。また、生産がさかんなところの立地条件や工夫されているところなど調べていきます。そして問題点を解決するためにどうすればよいかの考えをまとめています。おぼえる・暗記するのではなく、考えて理解して知識を定着させましょう。

登校の様子 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます」と元気な声であいさつしています。大きな声を出すと副交感神経のスイッチが入り、自律神経のバランスが整います。緊張や不安も和らぎリラックスします。
 

部活動の様子 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭訪問期間の午後は、部活動を行っています。1年生が入部し活動している生徒数が多くなっています。公式戦前の部活動もあり、試合に向けて頑張っています。暑くなってきましたので、運動前の水分補給と運動中にこまめに水分補給することが大切です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 元気アップ学習会
5/9 心臓一次検診(1年 13:30〜)
5/10 5限 月5 6限 月6の時間割(3年6限 総合)