避難訓練・消防体験(3年)

本日、都島消防署の消防士の方をお招きし、避難訓練と3年生が消防体験を実施しました。避難訓練は、「おはしもち」の約束を守って、避難できました。また3年生は水消火器を使った体験や消防士の方に質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すくすくウォッチ

本日5年生と6年生の児童がすくすくウォッチに取り組みました。特に5年生の児童にとっては初めてのテストで、教科の横断的な内容に少し戸惑いもあったようです。オンラインでの児童アンケートにも回答できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

本日6年生の児童が全国学力・学習状況調査を受けております。国語科と算数科で行われます。日頃の学習の成果を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1

対面式

4月9日(火)対面式が行われました。
雨天だったので講堂で行われました。
新しく内代小学校の仲間になった1年生が少し緊張して、あいさつをしていました。
在校生からは、メダルのプレゼントが送られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

着任式・始業式

今年度新しく着任された教職員との顔合わせを行ったあと、始業式を行いました。久しぶりの登校で友だちと会い、楽しそうでした。学年が一つあがり、身体も心も一回り成長した感じがしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール