6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

創立記念日

画像1 画像1
4月15日 児童朝会

 今日は大宮西小学校82回目の創立記念日=学校が作られたことをお祝いする日、です。82年前の日本は戦争を続けていて、その後だんだんと戦況が厳しくなっていく時代です。当時の大宮西小学校でも空襲で校舎の一部が焼失したり、学童疎開で児童も少なくなって卒業式もできなかったりしました。
 2〜6年生の皆さんは大宮西小学校の校歌を知っていますね。1年生は入学式で聴いたけれど、まだ歌詞は覚えていないと思います。大宮西小学校の校歌は、創立当時にはまだなくて、創立20周年のころに作られました。その3番には、「世界の子どもと肩組み合って、花の輪になる」「平和の虹」といった歌詞が出てきます。3番の歌詞には未来への願いが強く込められているそうです。もう2度と戦争をしなくていいように、そのためにみんなが世界の子どもたちと仲よくしていきたい、といった願いです。それから60年以上経った今でも、この願いは変わりません。

1年生給食当番がんばったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に教えてもらいながら、給食の準備ができるようになりました。来週からは自分たちで給食の準備を進めます。がんばれ1年生!

4月11日 1年生を迎える会

 今日の児童集会は、「1年生を迎える会」を行いました。1年生が、6年生に手をつないでもらって、少し緊張した表情で入場してくると、2年生から5年生の児童は、にこにこしながら見守っていました。大宮西小学校に、44名の1年生が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より学校給食が始まりました。
栄養満点の給食を食べて、毎日、元気に過ごしてほしいです。

235名でスタートします!

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和6年度の第1学期が235名でスタートしました。大宮西小学校の運動場に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。先日、入学したばかりの1年生も運動場で遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31